一時帰国中に滞在する場所はありますか?

一時帰国を決めた時点で、もう既に日本での滞在場所が決まっている方は多いと思いますが、そうでない方もいらっしゃいますよね。
実家にはもう自分の部屋がないとか、実家に長期間は居づらいとか、海外に出る時に家を人に貸してしまったとか、 実両親と義両親の家の中間地点に滞在したいとか、、、。
そんな海外在住者にお勧めしたいのがウィークリーマンションやマンスリーマンションなんです。
(管理人は今のところ両親となんとかうまくやっていますが、実家には父親と言う頑固で偏屈な物凄い煙突<=タバコ>が立っているので、いつか我慢できなくなって他の場所を探すことになる可能性が高いです…いや、お邪魔してる身分なので文句は言えませんがね…汗)
(その後の追記:すっかり頑固おやじと折り合いが悪くなってしまった管理人は、実家には多くて2泊とどまるのみで、もっぱらウィークリーマンション住まいです。しかしこれがなかなか快適で。^^ 実家はものすごい田舎なので買い物や旅行に出かけるのもおっくうになってしまうようなところなのですが、駅近のウィークリーだと天国です。JRPASS片手に今日は西へ明日は東…と、日本を駆け巡ることが出来ます<ちょっとオーバーですな。^^;)>。というわけで、このページも近いうちに違った内容になる予定です。)
ウィークリー、マンスリーマンションはどんなところ?
ホテルに長期滞在すると値が張りますし、食事は毎回豪華外食や居酒屋、定食屋、ファストフード、コンビニ弁当etc…。ホテルによっては出入りの度に鍵をフロントに預けたり貰ったりしなければいけないのも面倒ですよね。その点、ウィークリーマンション、マンスリーマンションだと手軽です。
掃除や消耗品の補充は無い場合がほとんどで、その分価格はホテルに比べて安くなっています。 鍵をもらった後は普通にアパートやマンションを借りている時のように自由に出入りでき、 スーパーで好きな食材を買ってきてご飯を作って食べることもできるので、食費を抑えることもできます。 (調理器具の貸し出しは有料の場合もあり)
生活に必要なものは既にそろっているので、入ったその日から普段のような生活ができます。 間取りもシングル用、カップル用、ファミリータイプもありますので、単身で、または夫婦で、または家族そろっての一時帰国にも使えます。(もちろんお部屋のグレードもピンからキリまで…)
ウィークリー、マンスリーマンションって都会にしかないようなイメージがあるかもしれませんが、 探せば結構田舎の方でも見つかるようです。希望地が僻地だからといって単純にあきらめず、まずはいろいろ探してみてください。
※ここは結構全国津々浦々見つかると思います。→お部屋探しはレオパレス21
…と以上のように結構使い勝手はよさそうなんですが、ちょっと気をつけた方がよいこともありますので蛇足ながら以下も読んでみてください。
日本人は騒音に厳しい国民性でもありますし、マンションの壁が薄い場合もありますので、 海外にいる時と同じようにワイワイやると苦情が来る場合もあるかもしれませんので、ちょっと普段よりお気を付けてみてください。
また、特に都会のウィークリー、マンスリーマンションには、時折普通とは違った人も住んでいることがあります。 何か問題が起こった場合は速やかに管理会社に連絡して対処してもらうようにしてください。 (そんなことは極々稀であると思われますが、頭の片隅にちょこっと置いておいてください)
ウィークリー、マンスリーマンションよりも安く泊まりたい!
ホテルで長期滞在するよりは安くすむとはいえ、マンスリー、ウィークリーマンションでも結構高いですよね。 そこで、こちらではゲストハウスと呼ばれる格安の滞在場所を紹介しておきます。
ゲストハウスでは一般的に礼金・敷金なし、トイレ、風呂、キッチンが共同のものが多く、 若い学生さんや海外から旅行で訪れたバックパーカーさんなどがよく利用しているようです。海外で学生さんたちが一軒家をシェアして住んだりすることがあると思いますが、あんな感じを想像していただけばいいんじゃないかな、と思います。
あまりいい環境とはいえないかもしれませんが、宿泊代ををとにかく安く上げるためには使える選択肢だと思いますので、興味のある方は調べてみてください。
→検索ワード「渋谷 ゲストハウス」など。
※ちなみに情報収集のための検索エンジンはGoogleがおすすめです。Yahoo!はお金が大きくからんでいるようなところも多々伺えますし、ぐだぐだな結果を返すことも多いです…。